お知らせ
こんなあなたのための教室です
- 音楽教室って、敷居が高そうで…。
- 忙しくて、決まった曜日や時間に通えない。
- 練習できないままレッスンを受けるのは気が重い。
- いろんなジャンルが好き! ポップスもクラシックも
- ピアノも歌も○○も。いろんなことに興味がある。
- 健康寿命が気になる。脳活に興味がある。
- アンチエイジングしてみたい。
- これからは自分の好きなことに挑戦してみたい。
- 趣味でつながる仲間がほしい。
教室の特徴

おとなとシニア専門
長く社会人生活を経験した講師だから、仕事や家庭に忙しい毎日や、年齢とともに心身の衰えを感じるなかで、「音楽を楽しみたい!」という気持ちが、とてもよくわかります。
日々の生活や心身の状況に配慮し、年齢を重ねたあなたが、長く、楽しく、健康に続けられるようなレッスンをしていきます。

初心者におススメ
楽譜が読めなくても、声が出なくても、楽器にさわったことがなくても心配ありません。
始めたいと思った今がはじめ時!70代、80代も大歓迎です。
ご希望をしっかりお聞きして、憧れの曲が演奏できるように、いちからレッスンしていきます。

充実のシニアレッスン
ピアノレッスンでは、シニアピアノ教育認定プロフェッショナル講師が「指を動かす」、「椅子に座る」など、初歩からレッスンしますので、安心です。
歌のレッスンでは、年齢に負けないハキハキした美声を目指します。
喉回りの筋肉を鍛えて嚥下予防に、深い呼吸ができるようになるなどの健康効果で、運動が苦手な方にもおすすめです。

忙しくても通いやすい
レッスンの曜日や時間を固定しないフリーレッスン制です。
都合に合わせて、その都度予約しても、決まった曜日、時間で予約してもOKです。
前日までの予約変更が可能なので、急な仕事や体調不良のときも安心です。

グループレッスン
仲間がいるほうががんばれる方、他の人の演奏も聴いてみたい方、合奏をしてみたい方におすすめします。
ひとりで練習するのとは違って、仲間同士励まし合いながら、楽しく続けられますね!

好きな内容・ジャンルで
いろいろな音楽に接してきた講師だから、ジャンルも内容も幅広く対応しています。
ポピュラー、映画音楽、ジブリ、ディズニー、クラシックなどお好きなジャンルの曲で、弾いたり、歌ったり、弾き語りをしたりのレッスンを受けることができます。
体験レッスンのご案内
お好きなレッスンを楽しみながら、気づけば ”心も体も健康な毎日” そんなうれしい時間を一緒に過ごしませんか?
まずは、どんな音楽を学びたいか、どんな楽器に興味があるかなど、お気軽にお話しください
体験レッスンの流れ
お問合せフォーム、お電話、ライン公式アカウントからお知らせください。
折り返し、受けたいレッスン(ピアノ、歌など)やご希望の日時につきまして確認させていただきます。
ご不安のことなどがありましたら遠慮なくお尋ねください。
持ち物はございません。
お手持ちの楽譜でのレッスンをご希望される方のみ、楽譜をお持ちください。
どんな音楽レッスンを受けたいのかなどを丁寧にヒアリングいたします。
体験レッスン後のアンケートの記入もお願いいたします。
ご入会のお返事は、体験レッスン後1週間ゆっくりお考え下さい。
その間、レッスンのご相談などもお受けいたします。
料金・所要時間
体験レッスンはお一人様1回限りです。
当日、体験レッスン料として1,100円をお持ちください。
当日の所要時間は、約1時間です。
News & Information
- 12月及び年末年始の休業日のお知らせ誠に勝手ながら、下記日程を休業日とさせていただきます。 休業日:12月10日(水) 12月28日(日)~1月3日(土) ※休業中にいただいたお問合せにつきましては、翌営業日より順次対応いたします。ご不便をおかけいた […]
- シニアの歌体験レッスンレポ|JEUGIAカルチャーセンター今日はJEUGIAカルチャーセンター(イオンモール盛岡南)で歌の体験レッスンがありました✨ お会いした瞬間から明るくはつらつとした雰囲気が伝わり自然とこちらまで元気をいただきました😊 体験で […]
- 11月休業日のお知らせ誠に勝手ながら、下記の日程を休業日とさせていただきます。 休業日:11月1日(土)、11日(火)、24日(月) ※休業中にいただいたお問い合わせにつきましては、翌営業日より順次対応いたします。ご不便をおかけいたしますが、 […]
- 休業日のお知らせ誠に勝手ながら、以下の期間を連休とさせていただきます。 休業期間:10月13日(月)~10月14日(火) ※休業中にいただいたお問い合わせにつきましては、10/15(水)以降に対応させていただきます。ご不便をおかけいたし […]
- ショパン国際ピアノコンクール2025開幕!5年に一度の祭典を楽しもう🎹10月3日より2025年ショパン国際ピアノコンクール本大会が始まりました🎹 5年に一度開催されるこの大会は世界中のピアニストと音楽ファンが注目するクラシック音楽界の一大イベントです✨(前回は […]










